バンダイナムコID Menu
お知らせ
ヘルプ
├
FAQ(よくある質問)
└
お問い合わせ
ヘルプ
ヘルプ
> よくあるお問い合わせ(FAQ) > 検索結果
ワード検索
検索
「パスワード」の検索結果:17件
Q
ワンタイムパスワードとはなんですか?
ログイン時に一時的に発行される使いきりの
パスワード
のことをワンタイム
パスワード
といいます。 ご登録のメールアドレス宛にワンタイム
パスワード
が送信され、一定時間のみ有効で一度ログインに使用すると無効になるシステムです。 ログインに使用しているメールアドレスと
パスワード
以外に、ワンタイム
パスワード
を使用することで、セキュリティを大幅に向上させることができます。 ※ワンタイム
パスワード
のご利用には、メールアドレスの登録が必要です。 ワンタイム
パスワード
の設定はこちらより行えます。 ※ワンタイム
パスワード
は、メールアドレスでのログイン時のみ有効です。SNSアカウントでのログインでは機能しません。
Q
「「メールアドレス」または「パスワード」が間違っているか、登録されておりません。」と表示されてログインができません
入力されているメールアドレスが誤っている、または登録がないか、
パスワード
に誤りがあります。 入力内容をお確かめの上、ログインをお試しください。
パスワード
をお忘れの場合は、こちらから再設定してください。
Q
登録した情報(メールアドレス、パスワード、SNS連携、ニックネームなど)の変更方法を教えてください
メールアドレスや
パスワード
、SNS連携、ニックネームなどバンダイナムコIDに登録した情報の変更は こちらより行えます。 なお、生年月日や国/地域は一度登録すると変更することはできません。 またサービス固有のニックネームなど、ご利用のサービスサイトにて変更が必要な情報もございます。 こどもアカウントの設定変更は、
パスワード
変更、SNS連携設定を除いて保護者さまのみが変更可能です。 詳しくは「ファミリーグループについて>こどもアカウントに登録した情報は、あとから変更できますか?」をご確認ください。
Q
ワンタイムパスワードが届きません
ワンタイム
パスワード
が届かない場合は、下記項目をそれぞれご確認ください。 1.環境によっては、ワンタイム
パスワード
の受信までにお時間がかかる場合もございます。 お時間を置いて、再度受信しているかメールフォルダをご確認ください。 2.ご使用の環境によっては迷惑メールフォルダに入っている場合もございます。 3.携帯電話のメールアドレスを登録しており、ドメイン設定されている場合は、 「id.banapassport.net」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。 4.ご登録いただきましたメールアドレスが正しく入力されているかご確認ください。
Q
パスワードを忘れてしまい、ログインできません
パスワード
再設定画面より再設定をお願いいたします。
Q
パスワードを忘れてしまい、ログインできません
パスワード
再設定画面より再設定をお願いいたします。
Q
「間違ったパスワードが一定回数入力された為、ログインを制限しております。」と表示されてログインができません
不正ログイン防止のため、一定回数以上バスワードの入力を間違えるとロックがかかります。
パスワード
の再設定により解除されますので、こちらから再設定してください。
Q
SNSアカウントのパスワードを忘れてしまい、ログインできません
SNSアカウントの
パスワード
を、こちらでお調べすることはできません。 ご連携のSNSサービス提供元へお問い合わせください。
Q
登録した情報(メールアドレス、パスワード、SNS連携、ニックネームなど)の変更方法を教えてください
メールアドレスや
パスワード
、SNS連携、ニックネームなどバンダイナムコIDに登録した情報の変更はこちらより行えます。 なお、生年月日や国/地域は一度登録すると変更することはできません。 またサービス固有のニックネームなど、ご利用のサービスサイトにて変更が必要な情報もございます。
Q
IDとパスワードを毎回入力しないといけないのですか?
ログイン画面の「次回から入力を省略」のチェックボックスにチェックを入れることで、次回以降ログイン画面を開いた際にメールアドレスが自動で入力されるようになります。
パスワード
は毎回入力が必要です。 ※「次回から入力を省略」のチェックボックスにチェックを入れてもメールアドレスが自動入力されない場合、以下項目をご確認ください。 1.ご利用のブラウザの「Cookie」を「有効」になっているかご確認ください。 2. 「プライバシー設定」等で「Cookie」がブロックされていないかご確認ください。 3.iPhoneをご利用でiOS7以上の場合、「プライベートブラウズ」をOFFにしてください。 4.ブラウザのキャッシュクリア(一時ファイルの削除)をお試しください。
1
2
次のページへ
戻る